みなさんは食事をする際、何回噛むようにしていますか?

なかなか噛む回数まで意識しながら食事をされている方は少ないかと思います。

しかし、噛むことで唾液の分泌量が増え、唾液の抗菌作用によって口の中の清掃効果が高まります。

そのため「噛む」ことはとても重要な役割を持っています!

 

日本歯科医師会によると、ひとくちにつき30回以上噛むことが理想とされています。

「噛む」ことは様々なメリットをもたらします。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

⓵食べ物の消化を助ける

胃腸の働きを促進する唾液中の消化酵素の分泌がさかんになり、

細かくかみ砕けば胃腸への負担を和らげます

  • 1/1(土) 食事時の噛む回数って何回くらいなんだろう?

⓶肥満を防止

よく噛むことで満腹中枢が刺激され、食欲をコントロールすることができ食べ過ぎを防止します

 

⓷言葉や筋肉の発達を助ける

噛む動作が口の周りの筋肉を刺激し、あごの発達を助けることにつながります。表情が豊かになったり、言葉の発音がきれいになったりします。

 

⓸脳の発達を手助けする

脳に流れる血液の量が増えるので、子どもは脳が発達し、大人は物忘れを予防することができます

------------------------------------------------------------------------------------------

 

このように噛むことは、全身の健康にもつながっています!

食事をする際には意識して、一口につき30回は噛むようにしてみてください。

 

特に年齢が重なるにつれて口周りの筋力も低下していきます。

口の筋力を高めるための「あいうべ体操」などのトレーニング法もありますので、ぜひチャレンジしてみてください!

  • 1/1(土) 食事時の噛む回数って何回くらいなんだろう?