子どもの歯科矯正2 床矯正

子どもの歯科矯正 2 床矯正

戸田駅徒歩2分の歯医者「さわだ歯科クリニック戸田」院長の澤田尚也です。

 

今回は、子どもの歯科矯正1でお話しした、「あごを広げる」という治療について、もう少し詳しくお話ししたいと思います。

あごを広げる矯正方法は、「床矯正」とよばれている、専用のマウスピースを、上あごや下あごに、毎日一定時間以上装着する方法が多く用いられています。

この装置には、ネジがついており、そのネジを少しずつ回していくことによって、徐々にあごの広さが大きくなっていきます。

装置をつける期間は、歯並びの程度や、装置の使用状況などにより、半年から数年くらいと個人差があります。

取り外しが可能なので、歯に直接装置をつけるブラケット等の矯正方法より、食事の後のメンテナンスが簡単で、虫歯などのトラブルが起きにくいのがメリットです。

また、痛みがある時や、スポーツ時にも外すことができるので、子どもの負担を軽減することができます。

しかしながら、逆に言えば、自由に取り外しができるので、邪魔に感じる時など、子どもが自分で外してしまい、治療がなかなか進まない・・・といったこともある、というところがデメリットです。

しかし、この「あごを広げる」という治療は、あごが成長段階にあり、骨がやわらかい子どもの時にしかできないので、子どもにも治療の自覚をもたせ、一緒に治していこう!という気持ちをもってもらうことが大切です。